おはようございます😊
昨日レンタルボックスに
新しいご縁で来て下さった
作家さんが
納品して下さいました😊✨
『rushi ‐HI!』さん✨
ステンドグラスを使った
ピアスやイヤリングなど
アクセサリー作家さんです☆
残りボックスの空きは1つと
なりました😊
さて
足もみのお話をさせて頂きます👣
インフルエンザがすごい流行してますね💦
不覚にも・・・
我が家の男性軍は
先々週インフルエンザに感染してしまいましたΣ(゚д゚lll)
まず息子が発症して
子供部屋に隔離。
旦那さんは感染したら仕事に行けなく
なるからと
部屋には近づかず。
私が食事を運んだり、水分持って行ったり・・
もちろん隔離部屋は加湿器を稼働させ
マスクもしていましたが
旦那さん感染してしまい
男性軍は二人隔離です(笑)
二人とも
私にガミガミ言われてもなかなか・・
足もみセルフケア怠ってました"(-""-)"
私まで感染してはおしまいなので
足もみいつもよりこまめに1日数回
して体温を上げていました👣
ウイルスは熱が嫌いです。
足裏を刺激して体温がグンと上がります!!
足もみしている最中の体温は
37.2度です👣
体温が上がれば免疫力アップにも
繋がります。
ほれ見なさい!
と男性軍を叱り、それでも
ガミガミ言われてですが
セルフケアするようになりました(笑)
息子はローラーだけは
毎日していたのですが
足裏はしっかり棒でもみほぐさないと
ダメだよ!と
棒の使い方を徹底して
息子に指導しています。
生理痛・片頭痛などで
お悩みの方も
毎日のセルフケアで血行を良くし
体温を上げれば
そんなお悩みともサヨナラできます😊
"冷え" はウイルスや癌細胞の
一番の好物です💦
靴下2枚履きしたり
たくさん着こんだり・・・
表面からの "冷え″ 対策ではなく
身体の中から体温上げましょう!!
足裏の
腎臓・輸尿管・膀胱・尿道・
まずはこの基本ゾーンからしっかり
もむこと👣
そしてお白湯で老廃物を尿として
出すこと✨
いつでも分からないことは
聞いてください😊
さて
私も朝の足もみtimeに入ります👣
今日も1日皆様に
♡幸あれ
0コメント